Dragon Blog

Dragon Blog

個人的な人生日記

雑記

サーフェスが起動しない時の直し方

中国で留学しているときに普段パソコンとして使ってるサーフェスが突然起動しなくなり、電源ボタンを長押し、音量ボタンと電源ボタンの同時長押しなどいろいろ試してみても起動しなかったことがありました。その時に中国人の友人から教えてもらった直し方が…

日本はなぜWi-Fi環境が少ないのか

中国で半年生活して、今月の26日に日本に帰ってきたんだけど 日本に帰ってきて感じたことは、街やお店のフリーWi-Fi環境がとても少ないこと。 中国ではカフェはもちろん、レストラン、個人経営のとても小さなお店まで、ほぼすべてのお店にフリーWi…

資産運用の必要性

キーワードは超低金利・年金不安・インフレの3つ 超低金利:今に日本では普通預金に預けていても0.001%しか金利がつかない 年金不安:2050年には年収の40%以下になる インフレ:円安になると物価が高くなる これまでの日本は銀行にお金を預けていれ…

東京で中国ビザを取得時におすすめの代行会社

私は今年の3月から中国に留学予定であるため、先週の2月8日にビザの代行を頼んでおり、本日2月14日、ビザが届いた。(パスポートに貼ってあるだけ) インターネットで中国ビザを取るためにいろいろ調べていても、口コミや評判が悪かったりと、どこに代…

外国語を学ぶ必要性

夢のAI通訳機「POCKETALK W(ポケトークW)」 自分に合った習いごとを見つけたいならEPARKスクール 全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ 多くの情報が得られる インターネット上の言語は、英語・中国語・スペイン語の3言語で半分以上を占め…

営業マンはbroker(文無し)

お金の世界では様々な金融商品を勧めてくるブローカーがいる。 金融に関する知識がほとんどない人の多くは彼らのアドバイスを聞いたり、お金を預けたりする。 でも、彼らは金持ちではなくただの営業マンだ。金融商品を勧めてくる営業マンはなぜ自分で買わな…

日本と中国の国花

日本と中国の国花について 即日配達・送料無料!お花のプレゼントなら【フジテレビフラワーネット】 観葉植物ならGreenjungle 祝花おまとめサービス「Flower Desk」 日本の国花といえば桜です。日本の桜は約300もの種類があり、日本の桜の花言葉は「純潔…

中国人と日本人の考え方の違い

一名様だけのご参加も可能!中国でオーダーメイドツアー 旅情中国 中国人の考えについて、一般的に外国の人々から見た中国人は「自己中心的」「テキトウ」など、悪いイメージを持たれることが多いと思います。 対して日本人は「礼儀正しい」「真面目」という…

コインチェックがハッキングされて思うこと

ビットコイン取引所のコインチェックで620億円が不正に引き出されたということがありましたが。 取引してる人にとっては笑いごとじゃないですよね。 ビットコインはチューリップバブルだという人がいますが、実は私はその意見に同感しているんです。私自…

相場の心理学

心理学の本を読んで株式相場について書きます。 心理についてのことがベースですが、株なんか興味ねーって人は文章中の真ん中の線から下だけ読んでください。 相場について考えるべきことは、売買ルール、資金管理、大衆心理の3つだと 言われていますが、そ…

今日東京一面雪世界になったね

今日は東京がかなり雪が降りましたね。 私は浅草と上野に用事があって行きました。 友達が浅草に引っ越してきて、バイトで革靴が必要で今ないから至急貸してほしいということで、靴をもって浅草に行ったんです。 私は今千葉県に住んでいるので30分くらいで…

過剰労働について考えてみた

過剰労働について問題になっている企業は、厚生労働省の調査では企業の2割以上に上ることについて、調査だけで2割ということは3、4割の企業が過剰労働のラインを超えている可能性が高い。業種別では運輸交通業が特に高く74.9%、接客娯楽業71.5…

セックスで若返るのか

心理学を勉強するために「錯覚の科学」という本を読みました。 因果関係と相関関係を説明しているページでセックスで若返るのかという項目が あったのでとても短いですが書きます。 セックスで若さが保てるのかについて結論から言うと、若々しい見た目とセッ…

人はなぜ周りの目を気にするのか

日本人が周りの目を気にしすぎるとよく言われます。 家族や親友などの身近な人や全く見ず知らずの他人ではなく、その中間にいる他人(世間)に気を配る傾向があるそうです。 それは、昔は多くの人が同じ土地で生まれ、同じ土地で死ぬという社会であったため…

証券会社の営業マンを専門家だと勘違いしている人へ

以下の話は私がプロの株式トレーダーから聞いた内容です。 どうして証券会社の人は、会社を辞めて個人で取引しないのか? トレードしたことがある人ならこのような疑問を持ったことがある人も少なくないと思います。 トレードの経験がない人や証券などに興味…

履歴書が手書きという謎

就活の時期になって、最近つくづく思う疑問なんですが...... どうして履歴書が手書きなのかということ。 周りの人も、なぜこれに疑問を持たないのか。 パソコンやスマホを使えばもっと効率よくできるし、時間短縮になると思ういますし、これほど便利な時代に…

税理士はなくなる仕事?

税理士はなくなる仕事かどうか、ネットで検索してみるといろいろな意見があります。 AIやクラウド会計の発達に伴って、だんだんと必要なくなってきている仕事の一つだという意見もあれば、不正会計をクラウド会計では防げない、税務調査をAIで乗り切れな…

日本の生産性が欧米に比べ低い理由を考えてみた

日本の生産性が低いと言われる理由を経営学の視点から考えた 日本的経営は日本の大企業に特徴的な、三種の神器とされる終身雇用・年功賃金・企業別組合があり、1960年代までは欧米の労使関係研究者の間では、前近代的で家父長主義的な枠組みを引きずるも…

人間が虫を嫌う理由

人はどうして虫を嫌ってしまうのか よく家の中でゴキブリやムカデ、クモなど、虫を見つけると発狂してパニックになるような人がいます。逆に落ち着いてなんとも思わない人も少数ですがいます。 ここで、そもそもどうして人は虫を嫌がるのか疑問だったので考…

1万人の人員削減?

1万人の人員削減? 最近のニュースで、三菱UFJファイナンシャルグループが約1万人の人員削減を 検討しているというのがありました。 理由は業務をAIなどのシステムに置き換えられるからだそう。よく中間管理職など の事務職がこれからどんどんなくな…

就活という名の洗脳?

就活という名の洗脳? 大学で最近就活の時期になって、周りの人がインターンシップや企業説明会などに 参加し始めた。学校側も昼休みを使って月に1、2回、就職説明会を開いて、就職 についての話をして、「早く履歴書作ったほうがいい」「これから40年そ…

日本人と欧米人の意識の違いを考えてみた

日本人と欧米人の意識の違いを心理学的に考えてみた。 日本人は一般的に協調性が高く、周りの人に合わせよとする傾向があります。 対して欧米人は自己主張が強く、あまり世間の目を気にしないように思います。 どうしてこのような違いがあるのか...... 心理…

世界の人口は100億人で止まる?!

Tedっていうプレゼンテーション番組。 テレビではなくネットで見たんだけど、「宗教と赤ちゃん」という題名だった。 その番組の中で、世界の人口は100億人で止まるってことを説明してた。 地球上には確か、今現在でも100億人分以上の食糧をまかなえる…